息子の「食べました」報告とパパの「ごちそうさま」
誕生日の翌日
息子、先日、3歳を迎えました。
十分満喫したお誕生日パーティーの翌日です。
↓先日の日記はこちら↓
さて。
遊びたい息子、
お仕事です(保育園)(`・ω・´)
朝から、残りのケーキを
ちょこっとずつ分けっこして食べ、
はやぶさ(新幹線)の靴下を履いて、
バースデーカードの音を聞きながら、
パーティーの余韻に浸る・・・笑
もこもこジャケットも着ていくと言うので出して
・・・・・・・・・・・・・・
ママ帰ってきたら、ジャケット、
脱ぎ捨てられたパジャマと共に、
置き去りに。
・・・・・・・・・・(・ω・`)
きっと、パパに置いてってと言われたんだろう。
(荷物が多くなるから)
息子、帰宅後も
帰宅後は、おじいちゃんにもらった
バイク(車輪なし自転車)にまっしぐら。
まだ、外に出してないので、
狭いリビングで乗り回す。
良い、1人遊び道具ができたもんだ(`・∀・´)
と油断してたのも束の間、
「ママはこれ乗って!」
と、車(子供が乗れるやつ、おもちゃの車)を持ってきた。
・・・・・・・・・・・・・(・∀・)
結局。
巻き込まれる(。-_-。)
食べました?
ご飯を済ませた息子。
・・・済ませた、って、
食べてー
食べないのー
ママが食べちゃうよー
あー
美味しかった〜〜〜〜〜( ´ ▽ ` )
(食べたんかい!)
え。食べるの?
おーーーー
すごい!
★くんが食べてくれると
ご飯もみんな喜んでるねー(`・∀・´)
・・・・・・・・・・・・・
って言わないと。
って言っても食べないけど。
逆に言い過ぎ。
毎日苦労してます(。-_-。)
で、
苦労してご飯が終わったあと。
「パパは、
食べましたーって言わないね」
・・・・・・・・・・・・
食べましたって言うの?
うん、
みんな、食べましたーって言うよ。
保育園では、ご飯食べ終わったら、
食べましたって言うのかww
いただきます、ごちそうさまの歌は歌ってるみたいだから、
個々の事後報告?
なんにせよ、
息子にとって、「食べました」は「ごちそうさま」のよう。
そうだねー
パパの充電タイム
パパはケータイ見ながら、ご飯して、
終わったら、ケータイから目を離すことなく
リビングのマットへ横移動。
もしくはそのままケータイゲーム。
いかにも、ダメ人間のよう・・・・
なんだけど。
これがパパの充電タイムなんだと思う。
息子と遊ぶのも、
ママの話を聞くのも、
頼まれごとをしてくれるのも、
全て、気の向いた時(`・ω・´)
仕事って言いながら、
休日部屋こもって、息抜きの方が多くない?
今日は仕事しないよって、言って、
黙ってるとゲーム多くない?
・・・・・・・・・・・・・・
あれ?
グチ日記?????
イヤイヤ、
巻き返すよ(・∀・)
そんなんでも、
遊ぶ時は全力。
ママの話も、相談も、
全力で聞いてくれて、
頼み事も、鬱陶しいくらい全力で、
アフターフォローに手厚い。
そんなんだから、
息子もママも、
グータラパパを
許しちゃう。
(と言いつつ、多少ガミガミ(←ママ)ギャーギャー(←息子)言っちゃってるけど(。-_-。))
そんなパパ。
ごちそうさまは気付いてないだけ。
自分の世界に入ってるから。
気が向いた時。
周りの世界に共存している時、
そんな時に聞ける、
ごちそうさま
そして、たまにぼそっと言う、
美味いな〜
(たまにツボにハマるものがあるよう)
稀に聞く、
ありがとう。
ごちそうさまが聞きたくて。
時間とか食費も一応やりくりして、
体のこと、栄養のことも一応考えて、
パパの嗜好も一応考えて
準備してるから・・・
一応、考えて準備してる(`・∀・´)
言ってくれたら嬉しいけど、
何も文句言わないでくれるだけで上等なのかな。
他の人を知らないけど、
頑張って作った料理に文句言われたら、
もう作らんから!
って思っちゃう。
言わないし、食べてしまうってことは、
不味くはない
もしくは、
お腹空いてるからなんでも良い
もしくはパパの場合は・・・
ケータイに夢中で味を忘れてるwwww
可能性大。
まあ、それならそれで良い。
料理上手でも、
上を見ればきりがない。
特に何かを目指しているわけじゃない。
ある程度、
「美味しい」
って思ってもらえたらそれで良い。
ちゃんと食材たちを
美味しく調理する術は勉強しているけどね。
一応ww
そんなこんなで、
昨日はまだ食事途中で、
ケータイに没頭してしまったパパ。
食べ終わって、
「パパ、食べましたっていなわいとダメやで(`・ω・´)!」
って息子が言う。
かこつけて
「ごちそうさまって言ってくれないよね(。-_-。)」
(結局言うんかい!)
え〜
そう?
言ってるよ〜(と思うよ)
ごちそうさま^^
だと★
やんわりはぐらかすのも上手なパパなのでした(。-_-。)
★本日もご覧いただきありがとうございます★
★★ママのゆるっと育児ブログも書いてます。★★
埋め込み紹介文変更したんですが・・・切り替わってない。
最近の記事は、力の入ってないほぼほぼ、自己満ブログです。
こちらも特にお役立ち情報とかないですが、
初めて育児に葛藤するママの呟きを綴ってます。
興味ないと思いますが遊びに来てくれると嬉しいです(。-_-。)
…え!?