息子の耳鼻科とパパのおしゃべり
極寒の外遊び
極寒・・・とは言い過ぎです。
暖かい南の方の田舎です(。-_-。)
でも、寒がりのママには修行のよう。
出たがりな方ですが、この一番寒い季節だけは・・・
息子の耳
土曜日は耳鼻科で耳と鼻のお掃除をしてもらって、
案の定10時には終わってしまった。
いつも耳の診察も、鼻吸引もすごく嫌がり、
ひ弱なママには14キロの暴れ狂う息子を押さえ込む事はほぼ不可能。
看護師さん3人がかりで押さえ込んでくれます(・ω・`)
ところが昨日の診察・・・
みんな構えてたのに・・・
ピタリとも動かない。
「すごいね!!」
「かっこいいよー」
いつ動き出すのか、みんなハラハラ。
そんな様子はお構いなしに。
抱っこしてるママには見えないんだけど、
どんな顔してたんだろう(。-_-。)
そう、
少しお兄ちゃんになったのかな。
パパは興味なし
息子が耳鼻科で頑張れたこと。
今までのこと考えると、すごく嬉しくて、
仕事から帰宅したパパに話してみると、
へぇーよかったねー
・・・・・
すぐに話題をすり替えられてしまいました。
興味なし(`・ω・´)
ま、今までの様子も知らないからね。
当たり前なんだけどさ。
仕事で大変だから、
その分、家では
自分の話したいのもよくわかるんだけどさ。
息子がお話し始めたときに、
ちゃんと話聞いてあげてね。
今は自分が喋るばかり。
息子が辿々しく
一生懸命お話しすることも、
言葉が出るのを待てなくて、
話を取ってしまうと言う。。
待 っ て 。
本当、おしゃべりなうちの男子たち。
みんな好き勝手、我が我がと喋ってます。
更に。
ママが聞いてないと怒ってくる、と言う。
みんなそんなもんなのかな。
そして、
まぁ、パパの場合。
ママの話は聞かないのと、息子は別か。
息子は息子(´・ω・`)
ちゃんと対等に話ができるようになれば
しっかり聞いてくれるよね。
昨日の外遊びは少しだけ
さて。
恐れていた外遊び。
寒ーい中、息子ではなく
ずっと家の中で耐えきれなくなったママが連れ出しました。
しかし寒すぎた公園。
手袋忘れておてて、冷え冷え。
1時間も持たず帰ってきちゃいました。
明日は手袋しなくちゃね。
早く過ごしやすい季節になって欲しいなぁ(・ω・`)
★★ママのゆるっと育児ブログも書いてます。★★
埋め込み紹介文変更したんですが・・・切り替わってない。
最近の記事は、力の入ってないほぼほぼ、自己満ブログです。
こちらも特にお役立ち情報とかないですが、
初めて育児に葛藤するママの呟きを綴ってます。
興味ないと思いますが遊びに来てくれると嬉しいです(。-_-。)
…え!?