パパと息子の成長日記

ママから見た、パパと息子の日々を綴ります★

子どもにテレビを見せることは悪いことではない

会社の忘年会

 

昨日は土曜日でしたが、ママもパパもお仕事でした。

 

ママはお昼までだけど、その後忘年会。

部署の忘年会なので、6名。

 

ママに小さな子がいて夜出かけられないので、お昼にしてくれました。

 

息子は夕方まで預かってもらいました。

 

私としては早く帰って(在宅の)仕事したかった・・・

が、一応、付き合いもありますよね。

 

私のためにお昼間にしてくれたのに、不参加とか失礼だし。

ただでさえ、6名と少人数だし。

 

あー!でも帰りたい。

息子を預かってもらっている貴重な時間。

 

仕事したい・・・!

 

途中で帰ることも頭に置きながらもやはりそんなことできず。

まあ。。たまには仕方ないか。

 

昨日の3時間、4時間・・・いや、大きいぞ。

 

どこかで挽回せねば!!

(と言う思いはすぐに実行され、夜息子が寝た後、3時間は作業したので良しとしよう!)

 

テレビ見せない育児について

 

さて、同僚はみんな、年上。

子育て経験者ばかり。

 

自分の話はほとんど話さないのですが、聞かれたことから、

テレビを極力見せないようにしていると言う話になりました。

 

全員びっくり。

 

「そんな、大変でしょう」

「続かないよー」

「えらいねー、絶対無理」

 

・・・・・・・・・・・

 

あれ?

 

結構、必死で、テレビ見せないようにしなきゃって思っているのだけど。

 

ネットでもいっぱい言われているし、親にも「見せない方がいいよね」って言われた。

(実際、小さい時からテレビ見ていた記憶はあるが・・・)

 

この「0〜1歳に対しては」なのかな。

 

そう思ったら、しばらくテレビしせてしまっていたあの数週間?数ヶ月?は・・・

 

今さら頑張っても意味なし?

 

なんか、頑張ってきたモチベーションが一気に崩れました。

 

ヤバイ・・・

 

それに、この方達のお子さんはみんなしっかりしている。

(人格的に。学習面は知りません。)

 

「テレビ見せたら、いろんな情報を知れる」

「手をかけない方が、自分でなんでもするようになる」

「テレビのおかげで早くから人間関係の裏の顔とか、薄情なことも理解するようになる(自分がややこしい人間関係に巻き込まれなくなる)」

 

とか。

 

いろんな意見をもらいました。

 

そうは言っても

 

まだ1歳。

 

上記のことが理解でき始めるのは、最低でも3歳だろう。

 

いろんな情報を見た結果、自分が知っているのは、「2歳までの子ども」が「テレビを見ること」の危険性。

 

だから今はやっぱり見せない方がいいだろう。

 

ママは一度信念を持ったことは、少々のことでは周りに流されることはないです。

 

だからこれを聞いたからと言って、

3歳になるまでは極力、テレビ見せない育児で行きますよー

 

3歳にもなれば、お友達としっかりお話しするでしょうし、仲間意識も強くなる。

 

周りがテレビアニメの話をしているのに話に入れないのは、そのリスクを負ってまで「テレビ見せない育児」を貫く必要性は感じていません。

 

その歳になったら、今度は「時間をきめて」、自分で管理できる精神を訓練してほしいと思っています。

 

環境の違い・・?

 

なんでしょうか。

 

話も少々、合わないと感じているので、自分の目指す育児論とは違うんだろうなと思います。

特に無理することもなく。

違う話にしておいた方が良さそう。

 

今回、言われた内容からも、「テレビ見せてもいいかな!」とは思えなかった。

 

「そんなことしてたら疲れるよー」

 

でも、ママは全力で向き合いたい。

もしかしたら、テレビを見ていないことで、何か得ることができていないものがあるかもしれない。

 

テレビを見ていたら、もっといろんな情報、知識を吸収するのかも知れない。

 

そんな不安はあれど、おもちゃや本、音楽などで補っていこう。

 

その分、ママとの触れ合える時間が増える。

 

「テレビ見せない育児」のトレーニング経過

 

息子の「テレビ見せない育児」。

 

ここ数日のトレーニングで、毎日1〜2時間見てしまっていた(見るときはママと一緒。声かけや一緒には遊んでます。)のが、

 

2〜3時間テレビなしで遊んでいると、終盤で不意に「(テレビ)見る?」と聞いてくるだけになりました。

 

そして、

「うーーん、もう(テレビ)見れなくなっちゃったの」

 

と言うと、今までは、

 

「いやーーー!!!見るーーー!!!」

 

と言っていた息子。

 

最近、抵抗も泣きもせず、違うおもちゃを持ってくるようになりました。

 

・・・・・・・・

 

もっと時間がかかると思っていた。

 

正直、安心しました。(まだ、油断はできないけど)

 

テレビ見ない = ママと遊べる

 

と気づいたのかな?

 

そして、テレビを見せない育児を始めてから、

 

新しい発見がありました。

 

テレビ見ないことで、

 

素直に言うことを聞いてくれるようになった

(今までは、テレビを見たいからママの欲求に答えられない)

 

しっかり親子のコミュニケーションができている

(テレビを見て体を動かしたりするときはいいけど、見ているだけの時はママが話しかけても反応がない時も多い)

 

こんなふうに変わってきています。

 

あとは、テレビを見ないことで、

 

集中力がつく

 

ちょっとしたことで嫌!ってならない

 

などの効果があるかも・・・みたいなのですが。

 

ま、これはまだまだ期待のうちです。

 

でも、今までの経過だけでも、十分「テレビ見せない育児」は効果を発揮していると実感しています。

 

意識していなかったけど、

やはりテレビに取られてしまう「親子のコミュニケーション」の量はかなり多いと感じています。

 

やらなければわからないが、やれば一目瞭然。

 

なので、これからも続けていくつもり。

 

パパは大して反論せず。

 

「こうしたい」と言ったら、どんなことでもほとんど納得してくれます。

 

ただ、ケータイゲームばっかりしているパパに

 

「もう!!(息子と遊んでいるときは)パパもケータイ禁止!!!」

 

と言うと、「そんなに全部厳しくしたらダメだよ〜^^;」

 

と言いながら逃げて行きました・・・!?  

 

 

 

 

子育てブログ書いてます。

ninanico.com

主に育児、離乳食。間に仕事復帰を挟み、ブランクできましたが、これからまた更新していきたいと思っています。

これからはこちらと連動した記事も書ければと思います。

ぜひ遊びに来てもらえると嬉しいです♬ 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へにほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ