パパと息子の成長日記

ママから見た、パパと息子の日々を綴ります★

トイレトレーニング停滞中

トイレに行きたくない

 

トイレトレーニング中ですが・・・

最近トイレに行くのを嫌がるようになってしまいました。

 

ダメですね。

 

食後のトイレ!

 

を習慣にしていたのに、ここのところ、忙しさから見逃してしまってて・・・

 

一応聞くんですよ。

 

「トイレちゃん行こうか」



前までは「トイレちゃん!!」と言って喜んで行ってくれてました。

 

結局、座っても何も出ないんだけど、

 

それでも、形だけでもと思い、「食後はトイレに座る」と意識づけていました。

 

ところがあるときから、

 

「いや!!」

 

というようになりました。

 

昨日のタイミング

 

昨日は久々に、うんちする直前の体勢を見れたので、急いで



「トイレちゃん!!」

 

と言って、トイレに連れて行きました。



そしたら大泣きーーーー!

 

やっちゃった。

 

まだトイレでできない?

 

座るのはいいけど、いざ本当に出すのはまだダメなのかなあ。

 

せっかくいいタイミングだったんですが。

 

なんか中途半端な感じで終わってしまいました・・・



最近、ちゃんとトイレに誘導してあげれてなかったから。



行かないと言われると、機嫌を損ねてまで連れて行く必要があるのか。。



でもやらないと進まない。



毎日継続するという効果



ここで、何がダメだったかというと

 

もう、今回のことは「毎日継続」できていなかったことのみ。

 

「出なくてもとりあえず行く」

 

の小さな行動でも、毎日積み重なるときっと大きな効果になる。

 

言ったら、その、ほんの数分を先に優先したところで、特になんの影響もない。

 

それよりも、息子が早くおむつとバイバイしてくれた方が大きなメリット。

 

そのためにも、毎日の習慣が大事。



嫌がるをどうやって克服するか

 

トイレにはアンパンマンの補助便座を使って座っています。



「おまる」だと、おまるの中に立ったり、遊んでしまい。

 

保育園で聞くと、1歳児さんは大きなトイレに補助便座を付けて練習しているとのこと。

 

なら、保育園に合わせればいいな。

 

ということで、補助便座にしています。

 

この高さが問題・・・?

 

とも最近思うのですが。

 

でも、ただ座っている時は楽しそうなので、違うかな。



「出す」という行為ができなくて泣いている、

 

だとしたら、やはり「出た」という体験をしてもらわないとなかなか進まないだろう。

 

だったら、不発でも何でも、「とりあえず座る」習慣をとり戻さないと・・・



イヤイヤ期

 

そう。これも原因の一つだと思います。

 

トイレだけじゃない。

 

何に対しても。

 

ご飯でも、遊びでも、着替えでも。

 

自分の思ったこととちょっとでも違うと泣く。

 

そこで「あーだこーだ」いうとさらに泣く!

 

ママはこの泣き声に滅入ってしまうのでいつも泣かれるとつい息子のいう通りにしてしまう。

 

これはよくないですよね・・・。

 

パパは、そんなママのことを「息子にナメられてる」という。

 

確かに。



甘やかしていいのか

 

じゃあどすればいいのか。

 

このままではわがままで、「待つ」や「妥協する」ことの出来ない子になってしまう・・・

 

そんな危機感に不安を抱いていたのですが。

 

昨日、パパに相談したところ。

 

「今はそれでいい」

 

とのこと。(・・・言うこと違うじゃーん!??)



「好き勝手」と「自由に」の違い



そう、ママの信念はこう。

 

「まだわからないうちは思う存分、したいようにさせてあげよう。

 

話してわかるようになってきたら言い聞かせよう。」



果たしてそんなことが可能なのか。



わかるようになってきた頃には人格形成されてるんじゃないの?

と言う不安もですが。

 

パパ曰く、

 

「親より社会(友達)の影響」

 

だそうです。

 

確かに。

 

大きくなるに従って、親なんかより、友達の言葉で左右されますよね。

 

家でどんなにわがまましようとも、

子どものなかに入れば、いずれ自分がわがままとも気付く、ということです。



ママの気持ちも楽になる

 

そう考えればママも必死で「させよう」としなくなります。

 

育児の方針を決めてからは、ストレス減りました。



「いや!!」

 

なら

 

「ま、いっか」

 

もちろん、悪いことやダメなことは貫きますが。



「トイレ」も、絶対いずれは取れるんだから、「ま、いっか」

 

でも、大事なことは、こちらの対応。

 

「いや!!」だから、もう注意する行為すらしないのか。

 

「いや!!」でも毎回注意はするのか。



嫌がったら無理強いはしない。

でも、いうことは言う。やることはやる。

 

これが重要。

 

きっと言い続ければ分かってくれるはず。

 

今回のトイレも同じ。

 

「いや!!」

 

でも、抵抗し泣かれるまでは言い続けるべきでした。

 

当たり前のことも必死

 

育児先輩の方々から見たら、何の驚きもない、全くフツーなこと言ってると思いますが・・・

 

なかなか、育児真っ只中ではうまく実行できまいことも多いです。

 

なので、自分の育児を常に振り返ります。

 

今日の接し方は良かったのか。



相手も人だから、マニアル通りなんかに行かない。

 

でも、だからこそ、しっかり向き合ってあげれば、

どんな育て方であってもママが願う子に育ってくれるはず・・・!

 

と、またしても理想論になってしまいました。

 

ま。あんまり考えすぎずいこーと。(結局それか・・・(・_・;!!)

 

 

 

 

子育てブログ書いてます。

ninanico.com

主に育児、離乳食。間に仕事復帰を挟み、ブランクできましたが、これからまた更新していきたいと思っています。

これからはこちらと連動した記事も書ければと思います。

ぜひ遊びに来てもらえると嬉しいです♬ 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へにほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ