パパと息子の成長日記

ママから見た、パパと息子の日々を綴ります★

仕上げ磨き、苦戦しています。

f:id:nina2117:20191115160230p:plain


仕上げ磨き、させて欲しいんだけど。。

 

お子さんの仕上げ磨き、皆さんちゃんとさせてくれますか?

 

我が家の息子は例にも漏れず、仕上げ磨き、全然させてくれません!!

 

もちろんイヤイヤ期のせいで、余計拍車がかかっているのだとは思うのですが。。

 

歯磨き自体は好きなようです。

 

私が、食後は必ず磨くので、それを見て自分も真似っこします。

 

カミカミしているだけでも、唾液分泌して、殺菌にはなっているかな〜…

 

とか、良いように逃げていましたが、やはり、

1歳7ヶ月健診で、「磨きが甘い」と言われました。

 

そりゃそーだ。

嫌がる子の効果的な仕上げ磨き

その健診で教えてもらったこと。

「30秒でも良い。奥の磨きにくいところを集中してしっかり磨くこと」

大人でもそうですよね。

表面の磨きやすいところは結構歯ブラシ当たってるし、意識しなくても磨いています。

奥の、奥歯の側面とか、裏側とか。。

 

意識しておかないと、磨きが甘くなってしまいますよね。

 

だから赤ちゃんも、頻繁に触れられる前面より

我が家のように、お子さんが自分でも磨きたがるのであれば、

ある程度は好きに磨かせます。

 

そして最後に、1回だけ!!しっかり捕まえて、超高速で磨く!!!

 

何したって歯ブラシから注意が離れない!

検診を受けるまでは、根気よく、楽しませる方向で頑張っていました。

 

「音楽をかけてみよう」

「歯磨きの歌を歌ってみよう」

「歯磨き動画を見せてみよう」

「鏡を見せてみよう」

 ・・・・・・

 

色々やりましたが、どれも効果なし!!!

 

もう、仕上げされるのわかっているから、逃げて暴れます。

 

磨き方がいけなかったかなー。。。

 

でも、イヤイヤ期入るまではしっかり磨かせてくれていた時期もあったので、

このイヤイヤ期を過ぎるまではなんとも言えません。

 

イヤイヤ期の仕上げ磨き、乗り越え方

で、「イヤイヤ期に限って」は、多少状況が異なるので、乗り越え方も変わってきます。

何してもイヤイヤなので、

 

「ある程度強引に」

「仕上げ磨きは重要なとこだけ。短時間で終わらせる」

「定期的に歯科検診」

 

という方向で頑張っています。

 

いくら楽しませようと思っても、そこはもう、

「仕上げ磨きしようと思ってる」

なんて、1歳児ならしっかりわかっている。

 

なので、それすら悟られない程に。

 

強引に引き寄せ、

磨きにくい、重要な奥のポイントを最優先して

終わらせる。

 

そして、最終手段はやはりプロに見てもらうのが一番。

ママも定期検診(虫歯はありません)行くので、これからは一緒に見てもらう予定です♬

 

で、この仕上げ磨き。

 

我が家では、時間があるときはパパにお願いしています。

 

なぜパパがいいかって?

 

そりゃママは忙しいから。

 

もちろんそれもありますが、

 

パパはちゃんとした力でしっかり息子をホールドできます。

 

嫌がって暴れる子に歯ブラシを持っていくのはとても危険。

ママよりパパの方が子どもを安定して捕まえられます。

 

そして意外にも、

ママの仕上げ磨きにはバタバタ抵抗する息子なのに。

 

パパの仕上げ磨きには結構頑張って大人しくしているんです!

 

最後の方は暴れちゃいますが。

 

なので、男の子なら、パパの仕上げ磨きでうまくいくんじゃないかな〜

 

こればっかりは、みんな違いますから。

でも、パパ嫌いじゃなければ、一度試してみてください。

 

朝の忙しい時間、夜ご飯やお風呂の後の歯磨き、

(つまりはいつでも)

パパが子供の歯磨きさせてくれたらママはとっても助かります!

 

 

 

子育てブログ書いてます。

ninanico.com

主に育児、離乳食。間に仕事復帰を挟み、ブランクできましたが、これからまた更新していきたいと思っています。

これからはこちらと連動した記事も書ければと思います。

ぜひ遊びに来てもらえると嬉しいです♬ 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ 

保育園への送迎はパパがしてあげるとみんな嬉しい!

我が家の保育園に送る役割はパパです♬

我が家では、ママの方が出勤が早いので、パパが保育園に送ってくれます。

 

各ご家庭ごとに事情はありますが、大抵のママはパパが送ってくれることで喜んでくれると思います。

 

我が家でも、パパが送ってくれるので、息子を見送ったあとに片付けや身支度をして出掛けられるのでかなり助かります。

 

そう言っても、出張が多いのでママのことも結構あるのですが。。

 

これから保育園のに通わせるパパ、時間はあるのに送っていないパパ。

毎回じゃなくても良いから送ってあげてみて下さい。

 

パパにも良いことありますよ!

 

今回は、パパが保育園に息子を送ってくれることで感じた「良いこと」を、かいてみます★

パパが保育園に送ってくれたら嬉しいな〜:ママ

前述した通り、見送ってから出勤までに食事や部屋の方付けができるのが一番大きいです。

また、これは我が家だけかもしれませんが。

 

パパの朝起き・支度が早くなりました。

 

パパ、朝はギリギリまで寝て、朝ごはんも食べず出勤するタイプだったんです。

だから、

遅刻したり。(私は起こしてから出勤するけどまた寝てしまう。)

ものを忘れる。

あ弁当を忘れる。

鍵を閉め忘れる。

朝ごはんは食べず一日放置。(食べる日は食べるので、毎日準備はする。)

など。

夕方帰ったら「とほほ…」なことも多々。

 

それが、息子が生まれ、保育園に通う話がまとまり、

「ママは出勤が早いから送るのはパパ」

と言い出しました。(子供は大好き)

 

「いつまで続くかな」と思いながらそれでスタートしたのですが。。

(保育園スタートし、9ヶ月継続中〜)

今は朝は息子と起き、私の出勤時間に合わせて送り出し、その後ほぼすぐに出勤しているようです。

 

朝に余裕ができた分、会社まで運動のため歩いて行っています!(片道30分

 

そして朝の業務までに自分の勉強や仕事の確認をする余裕ができたそうです。

 

これ、ママに良いことじゃなくてパパに良いことですね!

 

とにかく、朝から活動の遅かったパパが息子に合わせるべく早起きになってくれたのはとても嬉しい!

 

朝一緒に起きてくれたら、パパにも余裕ができるから、

息子のトイレや、お着替え、歯磨きなども頼めます。

 

それって、朝の忙しい時間にとっっても助かります!!!

自分の都合のいい時に「お風呂掃除するよ」より何千倍と嬉しい。(え、私だけ?)

パパが保育園に送ってくれたら嬉しいな〜:パパ

「パパが送っている家庭は少ない」のが現状らしいですが、我が家の通う保育園ではパパの送迎とても多いですよ。

 

そういう時代?

 

時間の余裕のあるパパが多いのかな?

いや、我が家は7時に預けるので、みんな忙しく引き渡し・申し送りして出て行きます。

 

で、これがパパにとって何が良いかというと。。

 

先生と顔見知りになれる。

 

パパのお知り合いができる。 

 

子供たちに認識される。

 

「必要ないよ」って思いましたか?

いやいや、保育園を甘くみてはいけません!

…それは大げさだけど笑

 

保育園って家族参加行事が多いですよね。

幼稚園ほど、保護者の負担は大きくないと思いますが、

(みんな働いていて、必要と認められた家庭が入れる。今時、必要でも入れないご家庭も多いですからね。そんな負担できません…)

 

少なからず「お手伝い」はあるんです。

 

普段関わっていなかったら、何も分からず交流もできません。

 

それでも問題はないですが、困った時や分からない時に頼りになる人がいるのは安心です。し、交流があれば、行事自体を何倍も楽しめます。

 

また、子供たちを通しても繋がりができますので、

パパが知られた存在であれば、子供たちも声をかけてもらったり、気をつけてもらえます

 

パパが保育園に送ってくれたら嬉しいな〜:子ども

我が家の息子はまだ1歳ですが、それでも最近、お友達や先生のことをお話ししてくれます。

お友達の名前、教えてくれます。

 

子供が保育園の話をしたら、認識があればもっと話を掘り下げて聴いてあげられます。

先生の話も、保育園の様子ももっとイメージできます。

 

共感してくれたり、自分の伝えたいお友達のこと、わかってくれたら子供も嬉しいですよね。

パパ自身も共通の話ができたら嬉しいはず!

 

朝の送る時間はパパと息子の絆を深める時間

ちょっと余談もありましたが。

 

そんな感じで、毎日パパが息子を送ってくれます。

 

「今日はきついな〜」と思う日もあるはず。

それでも連れて行ってくれます。

 

毎日、きちんと着替えて、髪の毛もセットして。

 

ちゃんとしたパパを見送れてママも嬉しい!

 

そんな我が家の、いつもの朝です。

 

 

 

 

子育てブログ書いてます。

ninanico.com

主に育児、離乳食。間に仕事復帰を挟み、ブランクできましたが、これからまた更新していきたいと思っています。

これからはこちらと連動した記事も書ければと思います。

ぜひ遊びに来てもらえると嬉しいです♬ 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ 

イヤイヤ期の男の子への対処法!我が家のパパの場合

絶賛!イヤイヤ期です

息子は1歳9ヶ月。

今までも思い通りにならないとなくことはよくあったけど、

 

今、ひどい。。。

そうです!イヤイヤ期に入っちゃったんでしょうね!

 

楽しくご飯食べていたと思ったら、何をきっかけか、

 

突然、火がついてように泣け叫ぶ!

 

DVD見たいというので、「さっき見たからまたね〜」というと泣きわめく。

 

「着替えようかー」と、遊び中に声をかけるとイヤイヤ!

 

お鼻をかませてくれない

 

まあ、言い出したらキリがありません。

 

「そんなことで、そんなに泣く!?」

と思っちゃうんだけど。。

 

彼らは必死です。

 

こんな時は、

 

認めてあげて、共感してあげる。

「イヤだね、悲しいね」

 

選択肢を出してあげる。

「DVDはもう見れないけど、絵本はどう?」

 

こちらのいうことは曲げない。

「イヤだね。そしたら、これ1回したら(イヤと言ったこと)やろうか」

 

・・・・・・・そんなにうまく行かない…!!!

 

私の伝え方の問題かな。

みんなできているのだろうか。

 

少なくとも、泣き叫ぶ我が子に何言っても届きません…。

 

ママの対処法

私は口下手なので、叱るのが上手じゃありません。

(口下手は関係ある…かな?語彙力の問題??)

 

こうだからだめ、

こうしないといけないよ、

 

しかも泣き叫ぶ1歳男児は結構もう激しいのです。

非力な私には手に負えない。

 

だから予防策を張ります。

これから起こっていることは分かっている。

 

DVDを見るなら、「これ1回見たらおしまい」

寝るのを嫌がるなら、「これしたらねんね」

お風呂を嫌がる時も、「これしたらお風呂ね」

公園から帰る時も、「あと1回すべり台滑ったらおしまい」

 

これ、自分がするまでは、理想論。そんなのうまくいくわけないって思っていたんですが。

 

こんな小さな子供でもわかるんでしょうか。

ずっとやっていると聞いてくれるんです!

 

聞いてくれない時もあるけど。

 

「(遊び食べし出して)もう一回遊んだらもうまんまはおしまい」って言った時のまんまは怒ります。

…食欲。(爆;

 

パパの対応

で、今朝はもう始まってしまっていて。

息子が急にDVD見たいと言い出し、でももうママの出勤しなきゃいけない時間だし。

 

パパは断固としてテレビ見させないので。

 

泣き叫ぶ!!!!!

 

それでもパパは

「我慢のできる子にならないといけない!甘やかしたらだめ!」

 

で、手に負えなくなったのでパパに交代。

見事に泣き止みましたよ。

 

何をしたかって。

 

外に連れ出す。

 

これ、もっと小さい時からパパが一貫してやる方法です。

 

泣いている息子に、窓からお外を見せる、

外に出て歩けるようになってからは、連れ出す。

 

子供も大人と同じように、外の空気を吸ってリフレッシュするんでしょうかね。

 

少し出るとスッキリして帰ってきます。

 

もう泣き喚いている頃には何で泣いていたのか忘れてしまっているのかも。

 

そのうち収拾がつかなくなり…。

 

泣いているのを止められなくなる。

 

帰ったら泣き言もなかったように遊び始めます。

 

また、泣くと体温も上がり、暑くなります。

息子は人一倍汗っかきなので、もうすでに頭は汗でびっしょり。

 

それも上乗せされて不快を感じていたのでしょう。

 

お外の風に当たったらスッキリしたようで。

 

我が家の鉄板です。

 

みんなそれぞれ対処法がありますね。

 

イヤイヤも自我の芽生えだから受け止めてあげなきゃいけませんが。。

なるべく穏便に済ませたい…

 

ていうのが本音。

 

 

 

 

子育てブログ書いてます。

ninanico.com

主に育児、離乳食。間に仕事復帰を挟み、ブランクできましたが、これからまた更新していきたいと思っています。

これからはこちらと連動した記事も書ければと思います。

ぜひ遊びに来てもらえると嬉しいです♬ 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ 

パパと一緒にトイレトレーニング!!

 お子さんのトイレトレーニングしてますか?

最近は「イクメンパパ」の言葉も浸透し、子育てにしっかり協力されているパパも多いですよね。

 

我が家のパパもオムツ替えから、自主的に協力してくれています。

 

特に男の子の場合!

パパのトイトレが重要となります!

 

パパと息子のトイトレ風景

ママは2階で洗濯干していました。

パパ:「え?トイレ行くの?」

子:「うんちー」

パパ:「うんち行けるの? じゃあ行こう」

(パパはいつも面倒見よくトイレに連れてってくれます。ゲームしていなければ←)

♬♬おしっこ、うんち、出るかな〜♬♬

アンパンマンの歌が流れる)

パパ:「うんちした?」

子:「どんぐりころころ」

パパ:「うんちして〜」

(長いなあ。)と思って下に降りると、

息子はトイレットペーパーを何度もちぎって便器に落とし、ペーパーコロコロしていました。

パパはそれを動画で撮っていた…

 

気長に待ってくれるのはいいことなんだけどね。

 

トイレは遊ぶところじゃないよ!

って毎回私が何度と言って、最近やっとペーパーコロコロをしなくなっていたのに。。

 

パパは甘いよね。

 

で、結局何も出ない。

 

そりゃそうです。

その、ほんの20分ほど前に大量にうんちしたところですから!!!

 

男の子のトイトレ事情

我が家は1歳半からトイトレ開始しているのですが、初めは座ってする練習をしています。

まだ1歳なので無理もありませんが、男の子の場合も、初めは座ってする練習から始めた方がいいです。

立ってすることから始めちゃうと座ってできなくなるそうです。

 

結局、両方使えないと不便ですよね。

その辺、男の子って大変!

 

で、今はいいんだけど、立ってする練習になったら。

パパの出番ですよー!!

 

ママには教えられませんから、パパ頑張ってくださいね。

 

その時の練習をスムーズに進めるためにも、

初めのトイトレからパパとお子さんの信頼関係を築いておくといいと思います。

 

一緒に頑張ってくれれことで、パパに信頼も持ちます。

 

トイトレに肝心なことは無理をさせないこと。

 

嫌がるなら行かない。

長時間座らせない。

いっぱい褒めてあげる。

(たとえトイレに行っただけでも、「行けたねー」と褒めてあげる)

怒らない。

比べない。

 

遅くなってもいずれは取れます。

 

お子さんのペースに合わせて、進めてあげてください。

 

皆さんのパパはどうですか。

我が家は、まあおっとりした性格なので、怒ることはまずない。

多々、遊び寄りにはなっていますが。。

 

この先の2人の進歩を、気長に観察しようと思います。

 

 

 

 

子育てブログ書いてます。

ninanico.com

主に育児、離乳食。間に仕事復帰を挟み、ブランクできましたが、これからまた更新していきたいと思っています。

これからはこちらと連動した記事も書ければと思います。

ぜひ遊びに来てもらえると嬉しいです♬ 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ 

1歳園児のお弁当作りました〜★

お弁当登園の日

昨日は息子の遠足でした。

遠足といっても、1歳児は隣の公園に遊びに行って、お弁当は園で食べるそうですが。

 

お弁当と水筒、お菓子持参!!

 

ここで難題。

 

現在、息子は家でのご飯のイヤイヤが多く。。

 過去記事にも書きましたが。

cocopapa.hatenablog.com

 

1歳くらいまではほぼなんでも食べてくれていたのですが。

 

保育園に通い出し、味が濃くなったのかな?家のご飯をあまり食べてくれなくなりました。

味付けを大人と一緒にすると食べてはくれるのですが、、

最近は厚揚げをこよなく愛しています。。!!?

 

が、これもそのうちブームは去ると思われます。

 

 食べないと言っても、「ご飯をなんでもきちんと食べない」ということであって。

あいにく、「お菓子だけを食べる」ことはないのが救いです。

(主食をほとんど食べないため必然的に欲しがりますが。。)

 

そのくせ、食欲は人一倍!

 

で、お弁当どうしよう〜〜〜

 

食べない息子のお弁当

でも、保育園の給食は完食しているようなので、

・みんなと一緒なら食べる

 ・食事の時間が決まっている

・食事までたくさん遊ぶ

 

ってことなんでしょうね。

 

普通に作っていきました!!

 

NO!!厚揚げ!笑

 

アンパンマン」風

f:id:nina2117:20191111160936j:plain

 いっぱい食べるからと思っていっぱい作ったら、思いの外お弁当箱が小さく。。

てんこ盛り〜

 

日々のご飯もアップしています→

coco*Instagram

更新頻度は夜ご飯一回アップできればいいくらいですが。。

全然インスタ映えしてませんけど。

素人が作る、イヤイヤ期真っ只中の子どもご飯です。笑

ぜひ見にきてください 

 

完食した?

美味しかった?

アンパンマンちゃんと原型を保っていた?

 

色々聞きたいけど、何しろ1歳ですから。

 

先生たちも、せっかくのお弁当、残したの報告するのも大変ですよね。

特に何もお話ししてくれませんでした。

 

ま、ママの自己満も多少あり…爆;

 

2袋持たせたお菓子も1袋半食べていたので、あまりお弁当食べてないかな〜

 

いつになったらお家でも色々食べてくれるようになるのか。

 

日々考えて作っては、食べてくれず落ち込んだりしていますが、気長にいきます★

 

今日はパパネタじゃなくてすみません〜

 

 

 

 

子育てブログ書いてます。

ninanico.com

主に育児、離乳食。間に仕事復帰を挟み、ブランクできましたが、これからまた更新していきたいと思っています。

これからはこちらと連動した記事も書ければと思います。

ぜひ遊びに来てもらえると嬉しいです♬ 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ 

休日のパパにして考えてほしいこと

休日のパパ

我が家のパパは、休日もお仕事のことが多く。。

平日も残業だし。。

日頃はほぼワンオペ育児してます。

 

ブツブツ言いたくなるのですが。

 

良いところもいっぱいあります!

 

昨日はお家で仕事と言っていました。

 

大抵そんな日は…

 

家族サービスDAY!!!

になります。

 

1. 子どもと遊ぶ

2. 子どもと遊ぶ

3. 子どもを連れ出して遊ぶ!!

 

もうね、家事とか、布団干して、とか思わなくなりました。

 

私も働いて、子どのの面倒みてるんだから「家事分担」!!

とか最初は思っていましたが。

 

最近はそれ以外に私の勉強を見てくれたり、時間を作らせてくれたり、

 

忙しい中、私のことを考えてくれるので、モヤモヤ思わなくなりました。

 

いや…

それは違うかな。

 

イライラしていたり、余裕がないと、子どもに当たれない分(いや、当たるつもりもないし)パパに当たっちゃうから。。

 

でも、気持ちが満たされていたり、

自分のことちゃんと分かってくれているって思えたら、

 

そーんなに気持ちイライラしなくなりました。

 

要は、私の気持ちってことですね…!?

 

人には与える、自分は発信する

分かっていても難しいです。

”自分が大切にしてもらいたえなら、まず人を大切にする”

 

自分が大切に思えば、相手も大切にしてくれます。

 

だから、ママがイライラしていたら、助けてあげてくださいね。

 

何をしたら良いかわからないなら、聞いてみる。

怒っても聞いてみる。

自分で良かれと思ったことをされるより全然良いです!!

 

言っていることが前と違っても怒らないでね。爆;

 

それすら時間がなくてできなくても、気持ちだけもで伝えてください。

ちゃんと分かってもらえていることが、ママの心の充実に繋がります。

 

ママは、自分から発信することも大事。

いつもやってくれないから、とイライラしながら家事をするくらいなら、

 

パパがゆっくりしているのであれば、応援を頼む。

 

男の人は、何を、いつ、どうしてほしい、ということでしっかり理解しますね。

 

とか書いていますが、世の中のパパママ。

みんなそんなイライラしてないんだろうな〜

 

私は根っからのイラチ(せっかち、短気(^^; )なので、

 

いつもイライラしています…!??

 

は、やばいだろう。

 

連日徹夜明けの出張です

そんなわけで、昨日は今日出張の資料を仕上げないと置けないにも関わらず、

 

結局ほぼ1日(と言っても、前夜に徹夜、3時半ごろからの就寝でしたが。)

子どもと遊び、

私の勉強を見てくれて、

ヘトヘトになりながら徹夜。

 

今日は朝から出張に出て行きました〜。。。

 

お疲れ様です。

 

ね、こんな人に「家事分担!」とか主著うっするのが間違っていました★

 

皆様も、今日からまたお仕事ですね。

 

働くパパ、ママ今週も頑張りましょう!!!!

 

 

 

 

子育てブログ書いてます。

ninanico.com

主に育児、離乳食。間に仕事復帰を挟み、ブランクできましたが、これからまた更新していきたいと思っています。

これからはこちらと連動した記事も書ければと思います。

ぜひ遊びに来てもらえると嬉しいです♬ 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ 

ご飯を食べてくれない時期です。。

今、ご飯食べない時期です。。

離乳食の頃は何でも食べて、人一倍食欲旺盛で、全く食のことで悩んだことがありませんでした。

 

そんな息子も自我が芽生えたか、主張が激しくなったか、

1歳を過ぎた頃から色々と食べムラが出るようになりました。

 

白いご飯しか食べなかったり。

 

パンばっかり食べたり。

 

おかずしか食べなかったり。

 

今はなぜか厚揚げにハマるという。。!??

 

何でも良いんですけどね。

 

食欲旺盛なところだけは産まれた時から一貫しております。

母乳は人一倍飲み、

離乳食も人一倍、

今のご飯はママより食べているような。。爆;)

 

そんな息子ですが、ママが食べろと言っても、一緒に食べても全然聞きません。

 

なのに。

 

パパが食べていると

 

パパのご飯を欲しがる…!??

 

いや、一緒のご飯ですよ。

味付けも、薄いと絶対食べないので、嫌だけど大人の味付け。

むしろママには濃いと思うほど。

 

なのに、自分のご飯は食べずにパパのを欲しがる。

 

これは父の威厳が…

 

いや、パパが食べろと言っても食べないからなんか違うな!!笑

 

パパだと美味しそうに見えるのかな!

 

くだらない話でしたが。

 

もしご飯食べてくれず悩んでいるパパがいらしたら。

 

パパが美味しそうに食べていたら食べるかも!

(…ただし2歳ごろまでに限る。)

 

食べない息子にできるパパの役割

これも、お風呂事情でお話ししたことと一緒の考えですが。

 

ママは食べさせるときも、

なんでも食べて欲しい、

よく噛んで食べて、

座って食べて、

食べながら遊ばないの!

あまり散らかして欲しくない…

 

など、少なからずあると思います。

それで怒ってしまうことも。

食事を下げてしまうことも。

 

なので、パパは、子どもに「食べる楽しみ」を教えてあげて欲しいな。

 

「これ、美味しいよー!食べないならパパが食べちゃうよー」

遊んじゃうなら、遊びを食事に取り込んじゃう

ご飯をこねこねしちゃうなら「パパはこんなにたくさんお口に入るよー」

とか。

散らかしちゃっても大目に見てあげて。

 

もちろん片付けながら見てあげてくださいね。

食事が終わった後の残骸はひどい。

 

子どもに食べさせるのではなく、一緒に食べる。

 

我が家のパパは子どもが食べていようが食べていまいが、

おかまいなしで自分は自分で食べています。。。

 

気が向いたら相手する。

 

…それは良いのか?

 

という話は置いといて。

 

そんな感じで我が家の食卓は、パパがいればスムーズです。

 

こんな時、やっぱり男の子かな〜って思います。

 

普段、パパにイヤイヤしてても、ちゃんとパパ好きなんです。

 

いや、ママも今のところ、ちゃんと愛されていますよ。

 

最近言葉をたくさん発するようになった息子は、

ちょっと戸惑いながら

 

「おとうたん!」「おかあたん!」と交互にハグしに来てくれます。

 

すでに気の使い方を知っているようで。笑

 

 

 

 

子育てブログ書いてます。

ninanico.com

主に育児、離乳食。間に仕事復帰を挟み、ブランクできましたが、これからまた更新していきたいと思っています。

これからはこちらと連動した記事も書ければと思います。

ぜひ遊びに来てもらえると嬉しいです♬ 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へにほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ